keekoエッセイ 【回転台】大理石とプラスチックどっちがいい?回転の違いを比較 デコレーションケーキを作るときになくてはならない回転台。大理石とプラスチックのものがあってどっちにしようか迷っている。回転はどんな感じなのかみてみたい。結局、どっちがいいの?そんな人におすすめするkeekoの体感をお届け。回転の様子も動画に... 2024.01.01 keekoエッセイお菓子
お菓子 【家にあるもので簡単】紫陽花ゼリーを作る方法とパンナコッタのコツ こんにちは❤keekoです。暑くなってくるとゼリーやプリンなどひんやりスイーツが欲しくなりますよね6月といえば紫陽花❤バタフライティーを使ったレシピは結構ありますが!!!バタフライティーってそもそもないよ~って方も多い私ももってないですよ~... 2023.06.20 お菓子
お菓子 簡単いちごのカッサータ~かわいくアレンジしてお菓子作りを楽しむ こんにちは❤keekoです。前回はカッサータの作り方をご紹介しました。まだ読んでない方やカッサータとは何ぞやって方はどうぞ↓↓さて今回はいちごを使ってかわいくカッサータをアレンジ。こんな方におすすめドライフルーツが苦手・・・ナッツ類が好きじ... 2023.01.27 お菓子
お菓子 簡単カッサータレシピおうちでも楽しめる配合公開 こんにちは❤keekoです。カッサータというお菓子を知っていますか?実はけっこう簡単におうちでも作ることができるんですよ~ちなみにカッサータをネットで調べてみるとカッサータまたはカッサータ・シチリアーナは、シチリアの伝統的なスイーツである。... 2023.01.15 お菓子
お菓子 ジャムで簡単!!濃厚レアチーズケーキ~レシピ公開 こんにちは❤keekoです。最近、新しいレシピのブッセに挑戦したのですが、2回とも惨敗・・・苦肉の策でレアチーズにしたらめっちゃくちゃおいしかったので作り方ご紹介しちゃいます。今回は失敗ブッセを土台としましたが、もちろんクッキーをクラッシュ... 2022.07.19 お菓子
お菓子 レンジで簡単いちごチーズクリーム大福の作り方 こんにちは❤keekoです。もうすぐいちごの季節も終わりに近づいていますね。いちごのある季節にしか作れないいちご大福の作り方をご紹介。今回はクリームチーズに生クリームを加えた洋風のいちご大福。あんこが苦手という方にもおすすめのレシピとなって... 2022.04.27 お菓子
お菓子 チョコレートはなぜ湯煎で溶かすの?種類別チョコレートの湯せん温度 チョコレートを溶かす時、レンジで溶かしてもいいんじゃない?なんで湯煎なの?って思ったことありませんか?私はチョコレートの種類によって溶ける温度が違うため湯せんで溶かす方がいいと思います。なぜ、チョコレートは湯せんで溶かす方がいいのか詳しく説... 2022.02.15 お菓子
お菓子 失敗チョコシフォンがまさかの人気だった話。失敗からの発見 こんにちは❤keekoです。今日はチョコシフォンを作ったら違うものができあがり、しかもおいしかった話。おいしかったので配合も公開しちゃいます。シフォンケーキかと言われれば食感は違うけど、チョコケーキと言われれば納得の味。このあと配合もご紹介... 2022.02.09 お菓子シフォンケーキ
お菓子 シフォンケーキは混ぜが命!?混ぜ方が悪いと出来上がりにどんな影響があるのか こんにちは❤keekoです。今日はシフォンケーキのはなし。いや~シフォンケーキ好きやね~って言われそうですが…シフォンケーキってほんと混ぜ方ひとつで出来が違うお菓子なんですよ。混ぜが足りないと穴があいたり、底上げしたり…混ぜすぎると高さが出... 2022.02.04 お菓子シフォンケーキ
お菓子 失敗しないチョコバスクチーズケーキの作り方 こんにちは❤keekoです。バレンタインが近くなるとお菓子作りに挑戦する方も多いのでは?今日はお菓子作り初心者の方でも成功しやすくてめっちゃおいしいチョコバスクチーズケーキのコツと作り方をご紹介します。バレンタインといえばトリュフや生チョコ... 2022.02.01 お菓子